搬送コンベアメーカー比較ガイド│コンベアズ » コンベアメーカー・販売店一覧 » 小川コンベヤ

小川コンベヤ

小川コンベヤは、創業者が米倉庫の積み下ろし作業の負担を軽減するためにコンベアを開発・製造したことから始まったメーカーです。昭和30年代、人手による米俵の運搬で多くの作業者が負傷し、人手不足が深刻化していました。こうした課題を解決するため、効率化と安全性向上を目的としたコンベアを開発。以来、クライアントの悩みに寄り添いながら、企画・設計・製造・据付工事までワンストップで提供する体制を築いています。

小川コンベヤの
主なコンベア製品

ベルトコンベヤ

小川コンベヤのベルトコンベヤ
引用元HP:小川コンベヤ 公式
https://ogacon.co.jp/solution/beltconveyor/

ベルトコンベヤは、コンベア製品の中でも多く使用される搬送装置で、小物やバラ物の搬送に適しています。設置場所の作業環境や用途に応じて、ベルトやフレームの仕様を柔軟に変更できるため、多様な搬送ニーズに対応可能です。
また、さまざまな機構と組み合わせることで、直線・カーブ・傾斜など幅広い搬送パターンを実現できます。

駆動ローラコンベヤ

小川コンベヤの駆動ローラコンベヤ
引用元HP:小川コンベヤ 公式
https://ogacon.co.jp/solution/rollerconveyor/

駆動ローラコンベヤは、工場や倉庫の入出荷ラインでケースやパレットなど底が平らな搬送物に適したコンベヤです。駆動モーターにより一定の速度で安定した搬送が可能で、直線・カーブ・分岐・合流など多様なレイアウトに対応できます。
自動仕分けやライン統合にも活用できるため、作業人数が少ない現場でも省力化・効率化の実現を目指せます。

スラットコンベヤ

小川コンベヤのスラットコンベヤ
引用元HP:小川コンベヤ 公式
https://ogacon.co.jp/solution/slatconveyor/

スラットコンベヤは、袋物や成型品の搬送に適したコンベヤで、複列のチェーンにスラット(荷受け板)を取り付けた構造が特徴です。スラットの材質はアルミ製、耐久性の高い木製・スチール製・ステンレス製・樹脂製など複数あるため、用途に応じて選択可能です。均一な搬送が可能で、安定した輸送を実現します。食品、物流、製造業など幅広い業界で活用され、搬送物の形状に合わせたカスタマイズも可能です。

コンベアメーカーは導入場所別に選ぶ

コンベアは、鋳物工場やリサイクル施設、食品工場や物流工場など場所によって求められる性能や機能が変わります。そのため、当サイトでは導入場所別におすすめのメーカーを厳選して紹介します。メーカーにより得意不得意があるので、コンベアメーカーを探している方はぜひ参考にしてください。

【特集】導入場所別に選ぶ
搬送コンベアメーカー3選をみる

小川コンベヤの
コンベア導入事例

ステンレス製ベルトコンベヤ

小川コンベヤのステンレス製ベルトコンベヤ
引用元HP:小川コンベヤ 公式
https://ogacon.co.jp/solution/sus_beltconveyor/

ある工場では、異物混入を防ぎ品質を向上させるため、オールステンレス製のベルトコンベヤを導入しました。静電シートを使用し、破損しにくい材質で異物混入リスクを低減。さらに、フレームは角のない斜め構造を採用し、ゴミや雑菌が溜まりにくい設計となっています。
これにより、毎日の清掃が容易になり、衛生管理の負担が軽減。結果として、製品の安全性が向上し、工場全体の作業効率も改善されました。

伸縮ベルトコンベヤ

小川コンベヤの伸縮ベルトコンベヤ
引用元HP:小川コンベヤ 公式
https://ogacon.co.jp/solution/sinsyuku_beltconveyor/

伸縮ベルトコンベヤの導入により、入出荷作業の効率が大幅に向上した事例です。従来はコンベヤ準備や荷物の押し作業、移動が多く、2時間・4名を要していましたが、導入後は準備がボタン1つで完了し、コンベヤ搬送により作業員の負担が軽減。
さらに、スイッチ操作で作業しやすい間隔に調整可能となり、作業時間は80分短縮、必要人数も2名削減されました。

小川コンベヤの特徴

一貫対応でスムーズ導入!
小川コンベヤの強み

小川コンベヤは、企画から設計・製作・据付・引渡しまで一貫対応できるメーカーです。お客様の課題を丁寧にヒアリングし、現地調査を基に適切な搬送システムを提案。契約後は迅速に設計・製作を進め、自社工場で試運転・検査を実施するため、高品質な製品を短納期で提供できます。
据付後の試運転調整も行ってくれるので、導入後に機械が動かないといったトラブルが起きる心配もないでしょう。

徹底した人材育成で
高品質なコンベアを提供

小川コンベヤは、顧客の課題解決に貢献できる人材の育成に注力しています。社内に「改善委員会」を設け、社員が問題解決の手法を習得し、業務の最適化を図ることで、製品の品質向上と納期短縮を実現。
半年サイクルでの改善活動を通じ、ムリ・ムダ・ムラを排除し、常に高精度かつ効率的なコンベアを提供し続けています。

ユーザー企業に寄り添う
搬送システム

小川コンベヤは、ユーザー企業のパートナーとして、搬送システムの企画段階から現場調査を行い、適切なソリューションを提供します。搬送物の特性や作業環境を直接確認し、課題解決に向けた提案を行うため、品質の高いカスタマイズが可能です。
目的や目標に応じた搬送システムを提供することで、企業の生産性向上を支援。秘密保持契約にも対応し、信頼関係を大切にした製品づくりを実現しています。

小川コンベヤの基本情報

社名小川コンベヤ株式会社
所在地新潟県長岡市滝谷町2006
電話番号0258-22-2211(代表)
URLhttps://ogacon.co.jp/
導入場所別コンベアメーカー3選
 

ここでは、コンベアによる物資の運搬が不可欠な施設の中でも需要が多い、
「鋳物・石油化学工場・リサイクル施設」「製菓・精肉・水産加工工場」「物流センターや倉庫」でそれぞれおすすめのメーカーを紹介します。

搬送物が細かい
鋳物・石油化学工場や
リサイクル施設なら
日本ファンドリーサービス
日本ファンドリーサービス公式HP

引用元:日本ファンドリーサービス公式HP
https://d2eqrvy9.lp-essence.com/

土砂やスクラップを挟み込み、
落下・異物混入を防ぐ

搬送物を上下2枚のベルトで挟む「ダブルベルトコンベア」を唯一揃える(※1)。鋳物工場やリサイクル施設では搬送物落下による掃除の手間を省き、石油化学工場においては異物混入によるクレームを防止。垂直搬送ができるので手狭な工場にも導入可能。
搬送物の衛生管理が重要な
製菓・精肉・
水産加工工場なら
三機工業
三機工業公式HP

引用元:三機工業公式HP
https://www.hansou.jp/product/conveyor/saniveyor/index.html

簡単に洗浄できる仕様で
HACCP対応をサポート

分解不要でベルトを外すだけで簡単に洗浄・清掃できる、特許取得済みの「KIREI」をラインナップ。フレームには、腐食しにくく耐久性に優れたステンレスを用いることで衛生面を担保。衛生面の徹底が必要な生ものの搬送にピッタリのコンベア。
搬送のスピードが問われる
物流センターや
倉庫なら
メイキコウ
メイキコウ公式HP

引用元:メイキコウ公式HP
https://www.meikikou.co.jp/conveyors/rapid_flow.html

作業効率が高い
ローラーコンベアで高速搬送

物流搬送向けのコンベアの中でも最速(※2)MAX120m/minの高速搬送が可能な「ラピッドフローシリーズ」をラインナップ。カーブの高速搬送にも対応可能。搬送スピードが売上に直結する物流業界を強力サポートできる。
※1 2024年12月4日にGoogleにて「コンベアメーカー」と検索した際に表示される50社のコンベアメーカーの中で唯一。
※2 2024年12月4日にGoogleにて「コンベアメーカー」と検索した際に表示されるコンベアメーカーの中でも物流搬送に向いているローラーコンベアを扱っており公式HPに速度を記載している5社の中で最も早い(2024年12月調査時点)。